E V E N T

年度ごとのイベント情報

2017年度   2016年度   2015年度   2014年度   2013年度

シンポジウム

四国におけるe-Knowledgeを基盤とした大学間連携による大学教育の共同実施事業
事業シンポジウム2017開催について
(※事業シンポジウム2017は終了しました)

 四国5大学連携による知のプラットフォーム形成事業のうちの「四国におけるe-Knowledgeを基盤とした大学間連携による大学教育の共同実施」(以下、「知プラe事業」と略す。)では、平成25年度から平成29年度の事業期間において、四国の5国立大学が連携して、それぞれの大学が有する特色ある教育・研究分野をe-Learning授業化し共同開講することにより、5大学全体の教育の質の向上に取り組んでまいりました。
 本シンポジウムでは、「事業成果と今後の展望」をテーマとして、知プラe事業の主要な成果である、共同実施モデルの構築と運用、非同期型e-Learning授業の質保証の仕組み、第三者著作物の著作権処理の定型化について紹介するとともに、外部有識者として、放送大学香川学習センター所長の大平文和先生による本事業成果に対する総評、及び日本教育工学会第8代会長・熊本大学教授の鈴木克明先生から大学連携e-Learningの将来展望に関するご講演をいただきます。

チラシ pdf(2215KB)



日時・会場

日時:2018年1月15日(月) 13:30~16:15 (受付開始:13:00~)
会場:香川大学 幸町北キャンパス OLIVE SQUARE 2F 多目的ホール
対象:高等教育機関関係者、自治体関係者、一般市民
参加費:無料



プログラム

テーマ:「事業成果と今後の展望」

13:00 開場 受付開始
13:30 開会挨拶
趣旨説明
開会の挨拶
山下 明昭 (香川大学理事・副学長 (教育担当) )

事業主幹校の挨拶
筧 善行 (香川大学学長)

シンポジウムの趣旨説明
藤本 憲市 (大学連携e-Learning教育支援センター四国)
13:45 事業成果報告 1.知プラe事業の概要
林 敏浩 (大学連携e-Learning教育支援センター四国 センター長)

2.共同実施モデルの構築と運用
根本 淳子 (大学連携e-Learning教育支援センター四国 愛媛大学分室)

3.非同期型e-Learning授業における教育の質保証
金西 計英 (大学連携e-Learning教育支援センター四国 徳島大学分室)

4.非同期型e-Learning授業コンテンツ制作に係る著作権処理
藤本 憲市 (大学連携e-Learning教育支援センター四国 (香川大学) )
吉田 あきえ (大学連携e-Learning教育支援センター四国 愛媛大学分室)
14:45 事業成果に
対する総評
外部有識者による総評
大平 文和 氏 (放送大学香川学習センター所長)
15:00 休憩 10分程度
15:10 特別講演 知プラe事業の成果と大学連携e-Learningの将来展望について
鈴木 克明 氏 (日本教育工学会第8代会長・熊本大学教授)
16:10 閉会 閉会の挨拶
林 敏浩 (大学連携e-Learning教育支援センター四国 センター長)


申し込み方法

※申し込みは締め切りました



お問い合わせ

大学連携e-Learning教育支援センター四国
〒760-8521  香川県高松市幸町1-1 香川大学内
TEL:087(832)1365
e-mail:chipla_el_info(at)cc.kagawa-u.ac.jp ※(at)を@に置換えてください。

スキルアップ研修会(第2回)

2017年度第2回スキルアップ研修会の開催について
(※2017年度第2回スキルアップ研修会は終了しました)

 2017年11月20日に,Moodleのシステム構築や運用サービスの最適化に関するノウハウを学ぶことを目的に,「上智大学のMoodle・Turnitin運用における省力化の取り組みとカスタマイズ」と題したスキルアップ研修会を開催しました。
 本研修会では,上智大学において現在運用されているMoodleのシステム構成や剽窃検知ソフト(Turnitin)との連携事例をご紹介いただくとともに,Moodleの運用サービスやサポート体制の最適化に関するノウハウについても分かりやすく解説していただきました。また,質疑応答では,今後のセンター四国及び分室のMoodle運用に有益となる議論が展開されました。
 なお,本研修会には5大学の会場で計27名の参加がありました。

チラシ pdf(356KB)

スキルアップ1
スキルアップ2















日時・会場

日時:2017年11月20日(月) 13:30~14:30
会場:香川大学幸町キャンパス 南5号館2階 PCルーム4 (5大学の各会場をMCUで遠隔接続して実施)
対象:四国の5国立大学の教職員
   (※LMSの管理運用やカスタマイズに興味のある教職員)
参加費:無料



講師紹介

◆講師:生熊 宏崇
 (上智大学 情報システム室(総合メディアセンター)専任職員)

スキルアップ研修会(第1回)

2017年度第1回スキルアップ研修会の開催について
(※2017年度第1回スキルアップ研修会は終了しました)

 2017年9月7日に「moodle講習会~これからmoodleを使う人のための講習会~」をテーマとして,2017年度第1回スキルアップ研修会を開催しました。 研修会には5大学の会場で計25名の参加があり,moodleを初めて操作する教職員に向けて,moodleの利用例を紹介するとともに,実際のmoodleを使用した実習により操作方法を学びました。
 研修会の前半では,moodleの基本的な機能とともに,反転授業や予習・復習,オリエンテーションなどにmoodleを利用する実例が紹介されました。
 研修会の後半では,高知大学講習会用moodleを操作する実習を行いました。 実習では,全参加者が教員・学生のそれぞれの立場でログインができるように,研修用のコースを用意し,教員側では,コースの設定変更,資料の配布,課題および小テストの作成,評定の確認を行いました。 学生側では,配布資料の確認,小テストの解答を行いました。

スキルアップ1
スキルアップ2














日時・会場

日時:2017年9月7日(木) 13:30~15:30
会場:高知大学 共通教育棟1号館2階127番教室 (5大学の各会場をMCUで遠隔接続して実施)
対象:四国の5国立大学の教職員
   (※これからmoodleを使う教職員)
参加費:無料



プログラム

テーマ:「moodle講習会~これからmoodleを使う人のための講習会~」

13:00~13:50 moodleの利用例【講習】 … (立川)
13:50~15:30 moodleの基本的な使い方【実習】 … (三好)


講師紹介

◆講師:立川 明
 (大学連携e-Learning教育支援センター四国高知大学分室 室長・准教授)

◆講師:三好 康夫
 (大学連携e-Learning教育支援センター四国高知大学分室 准教授)